最近、ハイドロキノンの高濃度の物ってどうなんでしょう?って疑問が出てきました。 単純に考えると配合率が5%より10%の方が良さそうなんだけど…。 化粧品会社の社長という立場を利用して(こういうときは非常に便利です^^) …
ハイドロキノンの秘密
今回は「お肌の漂白剤」とか「美白成分の王様」なんて呼ばれているハイドロキノンについてお話します。 ハイドロキノンは元々医薬品としてシミ・ソバカスなどでお悩みの方に処方されていた成分です。 それが2001年の薬事法改正によ …
化粧品の香料が悪いって本当?
先日、当店オリジナル化粧品の「ディルキラニ」無料モニター募集が無事終了いたしました。 ご協力ありがとうございます<(_ _)> 「肌触りとってもイイよ~♪」 「生涯付き合っていける化粧品に出会いました!」 と …
間違った化粧品選びは最悪です!
最近、更新が出来ていない平瀬です^^; これからは少し頑張っていこうと思っています。 それは何故かと言うと… 先月、「美肌の教科書」の著書者である皮膚科専門医で医学博士の川端康浩先生よりご連絡をいただき、励ましていただく …
いまさら聞けないキーワード 『無添加って何?』
よく聞く、無添加化粧品、無添加ソープ、無添加シャンプー、無添加のオンパレードですが、『無添加』っていったい何?と疑問を持たれている方もいらっしゃると思います。 (私もそのうちの一人でしたが^^;) 無添加というと『何も加 …
普通肌(ノーマル肌)
普通肌(ノーマル肌)は皮脂の分泌がバランスよく行われ、ターンオーバーもきちんと行われている理想のお肌(美肌)のことです。 角質層の水分量も高く、美肌の条件といわれる『うるおいがある、なめらか(キメ)、ハリがある、弾力ある …
混合肌(オイリードライ肌)
混合肌(オイリードライ肌)は、脂性肌(オイリー肌)と乾燥肌(ドライ肌)が混ざっている状態のお肌です。Tゾーンは脂性肌(オイリー肌)でUゾーンは乾燥肌(ドライ肌)という方が大半です。 脂性肌(オイリー肌)の部分は、油分が多 …
脂性肌(オイリー肌)
脂性肌(オイリー肌)は、通常バランスよく分泌されている水分(汗)と脂分のバランスが崩れ、脂分のほうが多く分泌されるため、ギトギト感があります。皮脂(汗と脂分のクリーム)が多い普通肌と混同されがちですが、脂性肌(オイリー肌 …
乾燥肌(ドライ肌)
乾燥肌(ドライ肌)はその名の通り、角質層の水分量が少なくなり、バリア機能が低下している状態のお肌のことです。主にセラミドなどの細胞間脂質が少なくなっている場合が多く、通常のお肌に比べ乾燥しやすいことが特徴です。 また、細 …
敏感肌(センシティブ)
敏感肌(センシティブ)は角質層が薄くなったり、セラミドなどの細胞間脂質が少なくなったために刺激に弱くなった状態の肌です。また、引っかいたり、スクラブやゴマージュなどのお手入れをやりすぎて、お肌に目に見えないレベルの傷が出 …