日焼け止めや、日焼け止め効果のある化粧品に、 「SPF●●」「PA●●」と書いてありますね。 SPF (sun protection factor) は、紫外線B波(UV-B)に対する防御効果を数値化したもので、 紫外線 …
保湿パックについて
普段のお手入れだけでは肌の乾燥が気になる時など、保湿パックを試してみましょう。 肌にのばすと固まるタイプをおすすめします。 肌にのばせるタイプは肌全体に密着させやすく、 固まるタイプは、表面から水分が蒸発することを防ぐこ …
保湿成分セラミド
保湿成分として「セラミド」が注目されています。 「化粧水で水分を補い、油分でフタをする」と、昔から良く聞きますね。 これは間違いではありませんが、それだけではありません。 まず、化粧水で補えるのは、主に水分です。 その水 …
洗顔の方法
肌のトラブルや肌の老化の原因に、「こする刺激」があります。 洗顔の時、縦にゴシゴシとこすったり、 せっかく泡立てても、その泡をよけて直接こすってしまったり、 ニキビや毛穴のざらつきが気になって、ついつい、そこを長くこすっ …
化粧下地とは
乳液やクリームなどに「化粧下地としても使えます」と書いてあるものがあります。 でも、基礎化粧やスキンケアに使うものと、 日焼け止め効果があったり、色が付いている「化粧下地クリーム」が同じとは、ちょっと思えませんね。 では …
日焼け止めにクレンジングは必要?
メイク落としはメイクを落とすために作られているものですので、 メイクをしていない時はクレンジングはおすすめしません。 しかし「メイクはしないけれど日焼け止めは付ける」場合も多いかと思います。 この場合、基本的にはクレンジ …
肌の健康と野菜
緑黄色野菜には、βカロチン(ビタミンA)が多く含まれます。 βカロチンは、抗酸化作用が強く、肌荒れや老化の防止に役立ちます。 そのため、肌の健康には、緑黄色野菜を意識して食べるのが良いと言われています。 では、淡色野菜は …
コットンは使う?使わない?
化粧水や乳液を使う時、コットンに含ませてパタパタとパッティング、しますか? 色々な意見を耳にしたことがあると思います。 例えば、ポイントメイク落としをしばらく肌に乗せておきたい時や、 化粧水などを使ったパックには、コット …
ポイントメイク落としについて
口紅やアイシャドウ、アイライン、マスカラなどは、 特に落ちにくく作られているので、メイク落としでも落としにくく、 結果としてこすりすぎてしまいがちです。 こういったポイントメイクは、色が濃いものが多く、 色素沈着のイメー …
クレンジングもこすらない?
洗顔は『泡のクッションを使って洗い、決してこすらない』というのは良く耳にしますが、 クレンジングはどうでしょう? 「実際のところ、こすらなきゃ落ちない」と思ってこすっていませんか? メイクは落ちないように工夫を重ねて作っ …